兵庫県公立高校入試について

2026年度入試日程(令和8年度 兵庫県公立高等学校入学者選抜日程)

1.推薦入学・特色選抜
★適性検査、面接など 令和8年2月16日(月)(一部の学校は2月17日(火)も実施)
★合格者発表    令和8年2月20日(金)

2. 学力検査(一般入試)
★学力検査  令和8年3月12日(木)
★合格者発表 令和8年3月19日(木

3.入試配点(一般入試)について

内申書250点+入試250点(100点×5科目×0.5)=500点
※内申書の250点の内訳
主要5科目(5段階評価)×5× 4 = 100点
+実技4科目(5段階評価)×5×7.5= 150点
250点

内申点の重要性について

兵庫県は内申点と当日点が1:1と全国的にも内申点の比率が高い県になっているため当日の大逆転が難しい入試であると言えます。

※当日の点数が良くても内申点の差をひっくり返すのはとても難しいです。

そのためには内申点を上げる≒通知表の評価を上げる≒定期テストの点数上げる!!

ことが重要となってきます。しかも実技教科の内申点の割合が高いので、期末(学年末)試験では実技教科の試験勉強もとても重要です。

試験の点数を上げるための勉強スケジュールのヒント

①基礎・標準問題を解けるようにする(普段の授業)

②基礎・標準問題の復習(試験2週間前)

③発展絵的な問題への取り組み(試験直前)

普段からの学習が大事です。学習習慣をつけたり、落ち着いて学習できる環境を準備しましょう。

パスポートの学習環境を体験したい方は無料体験へお越しください。

TEL 078-925-0171 LINE公式アカウントからも予約可能です → 新個別指導パスポート公式アカウント

Contact

お問い合わせ

電話番号

(受付時間 15:00〜21:00)

お問い合わせフォーム

コンタクトボタン